346泉大津PCR検査ステーション(民間検査場)が開設です泉大津市庁舎内にてPCR検査してもらえるようになったそうです。 症状が未発症ではあるが、コロナに感染しているかどうか不安な人などに向けて、自費検査ができます。 場所は 市役所の職員会館1階の食堂で民間のPCR検査場が誘致されています。 期間...
346泉大津PCR検査ステーション(民間検査場)が開設です泉大津市庁舎内にてPCR検査してもらえるようになったそうです。 症状が未発症ではあるが、コロナに感染しているかどうか不安な人などに向けて、自費検査ができます。 場所は 市役所の職員会館1階の食堂で民間のPCR検査場が誘致されています。 期間...
イベント情報第18回濱街道まつり今年も開催 濱街道まつり開催 今年は5月26日(日)。 もう18回目ですね。 過去にインフルエンザで中止になったときもあったこと覚えてます。 詳しくは下記の泉大津市役所の「浜街道まつり」のページへどうぞ 第18回浜街道まつり&前夜祭/泉大津市ホームページ
イベント情報泉大津市議会議員立候補予定者質問状公開泉大津市議会議員選挙は平成31年4月21日に投票が行われます。 公益社団法人泉大津青年会議所主催の「泉大津市議会議員選挙の立候補者様情報および質問状への回答」が公開されました。 投票への参考資料として活用されてはいかがでしょうか? 泉大津市議会議員選挙の立候補者様情報および質問状への回答を公開しました | 公益社団法人...
イベント情報第22回わんぱく相撲泉大津場所開催(日 時) 2019年5月6日 12時~17時(11時受付開始) (場 所) 泉大津市立総合体育館 大体育室 泉大津市宮町2-50 (参加資格) 泉大津市・忠岡町在住の小学生男子・女子児童 (募集人数) 男子220名 女子60名 合計280名 (応募方法) チラシ裏面の参加申込書にご記入の上、ハガキに貼ってご郵送くださ...
イベント情報【速報】泉大津駅前マルシェ チラシが届きました平成31年3月24日(日)開催予定の「泉大津駅前マルシェ」のチラシが届きました。 泉大津青空スタンドは物販と飲食ブースとダンスパフォーマンスで11:00からスタートで15:30まで ここで一旦物販ブースのみを終了して泉大津星空ダイニングとして飲食ブースが20:00までオープンです。 また星空ダイニング開催中18:30よ...
イベント情報THE ORAL CIGARETTES泉大津フェニックス2daysイベント(仮)開催2019年9月14日(土)・9月15日(日)のTHE ORAL CIGARETTES主催のイベントが泉大津フェニックスにて開催決定。 詳細は以下のリンクよりどうぞ THE ORAL CIGARETTES 公式ページより引用 <山中拓也コメント> 2019年のオーラルは攻めまくります。 と、山中拓也のインスタでもお伝えし...
イベント情報RUSHBALL2019 開催決定今年も泉大津フェニックスに置いてRUSHBALLが開催決定です。 RUSH BALL 2019 2019年は8月31日(土)、9月1日(日) OPEN 9:30 / START 11:00 ※雨天決行、荒天中止(当日7:00に告知) [出演アーティスト] Coming soon [チケット] ・中学生以上:2DAY...
イベント情報泉州マラソン 泉大津あたりの通過時間は?KIX泉州国際マラソン | The KIX Senshu International Marathon 恒例となってます泉州国際マラソンですがいよいよ次の日曜日2月17日開催です。 泉大津あたりの選手の通過時間は、戎町交差点で10:50~12:40ごろと予定されています。 堺阪南線(旧国道26号線)を渡るような予定があ...
イベント情報泉穴師神社がクラウドファンディングで寄付を募集中2018年台風21号で倒れた巨木を災害遺産として残そうと活動中です。 詳しくは以下のリンク先からどうぞ 台風21号の被害を受けた樹齢600年の御神木を、災害遺産として後世に残したい
イベント情報【泉大津】フェニックス 三菱デリカファンミーティング泉大津フェニックスでは夏フェス以外にいろんな行事が行われてますが自動車の試乗会というのも行われています。 当サイトがキャッチできた情報としては「三菱デリカファンミーティング」が12月16日(日)に行われます。 『デリカ ファンミーティング 事前参加登録』 • 12/16(日) 大阪府 泉大津フェニックス 受付期間:20...
イベント情報2018年11月3日(土)~4日(日)イベントいっぱい 旧泉大津毛布まつりなどなどここ何年かはだんじりまつりが終わると泉大津ではもう一つおおきなイベントが開催されてます。 今年もいろんなイベントが行われます。 まずはもともと「泉大津毛布まつり」という名前でスタートしてそこにニットが加わっての即売会はずっと脈々と受け継がれています。 毛布は3~4日泉大津駅東側ローターリーやらニットは4日テクスピア大阪...