泉大津ドットコムとは
イズミオオツドットコムについて
izumiotsu.comってなんじゃらほい?
一体だれが何のためにやってるの?
このような疑問にお答えします
→はい、これは泉大津のポータルサイトをめざしているサイトです。
ここをみてもらえば泉大津のことならなんでもわかるようにしていきたいと思っています。
また泉大津の情報集約基地になるのはどうしたらいいかなどを試行錯誤しながらやってます。
→まず第一に、最近泉大津には新しく住む人たちが急激に増えています。
それにともなって、まちも大きく変わってきています。
しかし、このまちの変化を泉大津のことを住む人たちに伝える手軽な情報伝達の手段がないんとちゃうか?
泉大津に暮らしている人、商売をしている人、働いている人それぞれに共通の接点に与えることが出来ないか?ということでこのようなサイトを作りました
→それと、泉大津は昔から毛布や、ニットセーター、紡績、服地などの繊維産業で栄えてきました。しかしこれらの産業も時代の波にさらされ、新しい展開が必要となってきています。そこで、いまいわれているIT関連のなにかができないかと考えて、その土台となれるようにこのサイトをつくりました。
→はい、泉大津商工会議所さんの協力の下、泉大津の若手(?)が数名集まって協議会を作って運営しています。
みんな本職を別に持っているごく普通の泉大津市民です。
空いた時間を利用してサイトの更新をしたり、いろいろやってます。
ここを運営するための専従の人はいません。
そして2000年10月15日に開設してどうにか運営して参りましたが
2002年8月19日をもってNPO法人の認可を受けました。
今後とも泉大津の情報の発信基地になるようにがんばっていくつもりです。
→協議会といっても、月一回泉大津商工会議所に集まってサイトの運営や何を載せていこうか、何を作っていこうかなど会議のような雑談会のような感じで話し合いながら運営しています。
連絡は基本的には独自のメーリングリストを使って進めているんです。
さて、このようにわいわいいいながら運営しているイズミオオツドットコムに
あなたも参加しませんか?
あなたのできる範囲での協力お願いします。
もし情報提供者、特派員として参加していただけるのでしたら、問い合わせメールにメールください。
載せたい泉大津市内の情報、イベントやら多くの人に告知したいことがあれば下の問い合わせフォームでお知らせください。
内容について担当者が打ち合わせのお返事をします。
あなたの情報がこのサイトを発展させます。
お問い合わせや情報提供は
ここから
[contact-form-7 id=”3860″ title=”情報提供フォーム”]