- 2018年8月10日
- 2021年6月29日
2018年第3回OZUバル開催決定
第3回目となる泉大津食べ歩きイベント 『OZUバル』 今年も開催が決定したようです。 本年度は平成30年10月27日(土)です。 参加店など詳細は徐々に明らかになってくると思います。 詳しくは公式ページ OZUバル にて
第3回目となる泉大津食べ歩きイベント 『OZUバル』 今年も開催が決定したようです。 本年度は平成30年10月27日(土)です。 参加店など詳細は徐々に明らかになってくると思います。 詳しくは公式ページ OZUバル にて
また今年もゆるキャラグランプリの季節がやってきました。 おづみんはなんと10位以内を目指すそうです。 泉大津市民総力挙げて、それと市民以外の方でも”おづみん大好き”な方はこぞって『1日一票』を!! ~facebook、Twitter、でご覧の方にお願 […]
南海電鉄の高架が完成して、その側道工事も完成して、泉大津警察署の横の通りも拡幅され山側へ通り抜け出来るようになりました。 通り抜けできるようになったときには双方向通行できましたが7月27日(金)より南海線より山側は新しく一方通行規制が始まってました。 […]
地震でブロック塀が倒れた事件を受けて泉大津市内でもいろいろ調査などが行われてたみたいですが、旧消防署前のお墓のブロック塀の上半分が撤去され対策されてました。 以前から書かれていた壁の画はもったいない気もしますが仕方ないですよね・・ とても昔からあった […]
泉大津市シルバー人材センターが配布してるチラシが目に付きました。 「何を頼めるんだろう?」 と思ってること多いですが、チラシを見て、へぇ~こんなことも頼めるんだ、と思いました。 こういう具体的な一例を教えてもらえると助かりますよね。 ご参考に・・・
泉大津市民会館の跡地をどうするか公民対話(難しい用語ですね~)を始めるそうです。 どんな風に決まっていくかとても楽しみですね。 大阪府泉大津市では、市民会館等跡地(3.94ha)の公民連携(共創・協働・PPPほか)による活用に向け基本計画の策定を進め […]
今年も泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞が開催されるそうで作品の募集が始まっています。 我こそは、と思われる方はがんばってみてはいかがでしょう? 第7回「泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」作品を募集します! 募集期間 平成30年6月1日(金曜日) […]
カップヌードルでおなじみの日清食品創業者が戦後すぐに泉大津市でしばらく商売をしていたという話はご存じでしょうか? その創業者安藤百福(あんどうももふく)さんご夫妻を題材にしたNHK連続ドラマ「まんぷく」が10月から放送されます。 その撮影エキストラを […]
泉大津市がインスタグラム始めたそうです。 規約とかのあらすじはこんな感じですね バッチグーな泉大津をインスタグラムで発信しよう! 市では、皆さんとともに、SNSを活用して市の魅力発信を行うため、泉大津市公式Instagramアカウントを開設しました。 […]